ひぐみコミハ  ブログ

東汲沢小学校コミュニティハウスは、公益社団法人とつか区民活動支援協会が運営しております。

収穫

さて、サツキの花を写真に収めていた時の「出会い」ですが、その相手は花粉をせっせと集めていたコイツでした。

最初は大きさや形から判断して「クマバチ」かと思ったんですが、どうも決め手に少し欠ける感じがしたので調べてみると、「クロマルハナバチ」という名前のハチであることが判明。

これは日本に昔から生息している在来種だそうで、実は農作物や果実などの受粉にも利用されているとのこと。どっちかというと強面の外見からは想像もつかないですね。ちょっと意外。

どのくらいたくさんの花から花へと飛び回ったら、後ろ足がこんな状態になるのか分かりませんが、既に見事な花粉団子がしっかりと出来つつありました。

受粉で大活躍している昆虫といえば、おなじみの「ミツバチ」が有名ですが、その名の通り「蜜」を作らない花には寄り付かないそうで、そんな時は他のハチに出番が回って来るのだとか。 

一心不乱にサツキの花を覗き込んでいるせいか、こちらの視線に全く気付いていないクロマルくん、梅雨入り前に花粉の収穫を済ますことが出来て良かったね!

f:id:higumicomihakun:20180607013516j:plain